とうがんのえびあんかけ

材料と分量
| とうがん | 600g | 
| 小えび | 100g | 
| 枝豆 | 50g(正味) | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| 塩 | 少量 | 
| 〈煮汁〉 | |
| だし | 2カップ~ | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 塩 | 少量 | 
| しょうゆ | 小さじ1/4 | 
作り方
- とうがんはわたをとって3~4cm角に切って皮をむく。たっぷりのお湯で10分ほど下茹でする。
- 鍋に煮汁を合わせて、(1)を入れて、透き通るまで沸騰させずにコトコトと煮る。
- 小えびは塩と片栗粉を少量入れて軽くもみ、水で洗って水気をよくとる。背わたをとり、4等分に切る。
- (2)のとうがんを取り出し、(3)と枝豆を入れて、小えびに火が通るまで煮る。水溶き片栗粉でとろみをつける。とうがんを鍋に戻してひと煮立ちさせる。




















 
