かぶのえびあんかけ

材料と分量
| ● 2人分 | |
| かぶ(大) | 2個(360g) |
| 昆布だし | 15g |
| えび | 4尾 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| かぶの葉 | 4枚 |
| しょうが | 少量 |
| ねぎ | 3cm |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 塩、コショウ | |
| 水溶き片栗粉 | |
作り方
- かぶは皮をむいて放射状に8つ切りにする。ひたひたの昆布だしで約10分煮る。
- (1)にしょうゆ、塩を加え、さらに弱火で5分火を通す。
- えびは殻をとり、背わたをとって、ざく切りにする。酒、塩をふる。
- かぶの葉は2cmに切り、しょうがはせん切り、ねぎは斜め薄切りにしごま油で炒め、しんなりしたらえびを加えさらに炒める。(2)に加え、塩、コショウで味をととのえ、水溶き片栗粉でとじる。








