突然ですが、赤ちゃんの「伸び」ってたまらなく可愛いですよね!?

たもんは、スリングや抱っこひもから降ろした瞬間や寝起きのとき、10秒ほどかけてゆっくり体をねじりながら、「これでもか!」というくらい顔をくしゃくしゃにして「ウ~ン」と伸びをします。

これがたまらなく可愛い。正確にいえば、ブサ可愛い。
顔に比べ、伸ばした腕のなんて短いこと!

しかし残念なことに、体を伸ばす頻度が新生児のころに比べて少なくなっているのです。
もしかしたらこれは、生後間もないときだけなのかな?
僕ら夫婦の目下の目標は、この伸びを動画におさめることです。

akapapa06-1

腕は伸ばしていないけれど、伸びっぽいことをしている最中。虫みたいですね(笑)

たもんは最近、昼夜の区別がついてきたのか、夕方から夜にかけて激しくぐずることが多くなりました。

妻の入浴中に、ものすごいぐずりが始まってしまったときはほとほと困ります。
おむつも汚れていないし、おっぱいの時間にはまだ早過ぎる。ゲップも出ない。
そして、この3ヵ月間で習得した「完璧なリズムを刻みつつ、絶妙な振動と安心感を与える(はずの)」父ちゃんの抱っこもまるで歯が立たない。
「なんでこんなに大泣きするんだよ」と疲れ果て、「頼むからちょっとおっぱいをやってくれ!」と、風呂に入っている妻のところへ連れて行くこともしばしば…。

でも、僕は発見したんですよ。このつわものをおとなしくさせる心強い味方を!
それは…、

まあ、単純に音楽なんですけどね。
どことなく鼓動に似たリズムの曲を大音量で流しながら抱っこして踊ると…。

あら不思議!
うそのように泣き止んで落ち着きました。今のところ2回は成功しています(この方法がこの先も使えるかどうかはわかりませんが)。
きっと赤ちゃんによって曲の好みも違うと思うので、赤ちゃんの好きな曲を流せるメリーを作ったら売れるんじゃないか? なんて考えてしまうこのごろ。あやし方は、家庭や赤ちゃんの月齢によって変わってくるのでしょうね。

友人から聞いたあるママ友の話です。あまりにもよく泣く赤ちゃんに困ったそのお母さんは、なんとお祓いに行ったそうです。すると、赤ちゃんの耳の穴から白い糸のようなものが出てきて、それ以来、赤ちゃんは別人のようにおとなしい子になったんだとか。
不思議なこともあるもんです。まあ、又聞きなのでウソかホントかはわかりませんが。

akapapa06-2

うつぶせの練習。「ウンウン」うなりながらがんばるけれど、まだ動けず。ただよだれが流れるだけ。