
写真/田尾沙織
アートディレクション&デザイン/マルサンカク
VOL.168 2021年冬号(2021年12月10日発刊)
赤ちゃん時代を卒業して、からだも心もどんどん発達していく1・2・3歳児。子育てまっさい中のママやパパをはじめ、子どもにかかわる周りのみなさまに季節ごとにおおくりする雑誌『1・2・3歳』。子育て情報やアイデアが満載です!
1回炊いて、3品つくれる
炊飯器におまかせメニュー
- 炊飯器メニュー①
- ・1品目 鮭とにんじんの混ぜ寿司
・2品目 さつまいもと鮭の和え物
・3品目 にんじんとさつまいものサラダ - 炊飯器メニュー②
- ・1品目 かぼちゃがゆ
・2品目 大根とささみのスープ
・3品目 大根とかぼちゃのごまあえ
料理・監修 牧野直子 スタイリング/八木佳奈
写真/澤木央子
肩の力を抜いて
絵本を自由に楽しもう
子どもの成長にとって、絵本は大切な役割をもっています。
だからこそ、いい絵本を選んで読ませてあげたいと力んでしまうのが親心。
でも、子どもと絵本の出合いをそっと見守っていれば、子どもは自分なりのやり方で、自然と絵本を楽しむ方法を見つけ出します。
サンドウィッチマンさん(漫才師)
- #パパコえにっき
中尾仁士 - 子育て経済1・2・3
教育費はどう準備する? 貯蓄・学資保険・NISAの使い分け - 子どもまるごと健康講座
鼻水・鼻カゼ - 命を守る! 子どもの事故予防
キッチンに隠れたワナ - カラダのおハナシ
鼻炎、鼻血 - PaPa’s Clinic
塩分過多に注意! - ママの健康手帖
そのからだの不調、もしかすると「貧血」? - 子育てママのLIFE&TIME
- 教えて! 先輩ママQ&A
Q1 歯磨きをイヤがって大変…みなさん、どうしていましたか?
Q2 子どもがママっ子すぎて自由がありません! - ごきげんSUN 母さんだって1・2・3歳
今だけの、この一瞬は宝もの - 知ってナットク! 健康保険
暮らしを守る! 公的医療保険 - わくわく ワイワイ 傑作おもちゃ
びりびりえほん - 好きなリズムで歌って遊ぼう! 翼&翔の あそびのおうさま
ザクザクしもばしら - おはなしのとびら
絵本の生い立ち たかどのほうこさん
『まあちゃんのながいかみ』 - ジミトレ
腰痛改善 - 1・2・3@shop