赤ママWEB

大人のレシピからとりわけ離乳食

彩りもかわいく、パーティ気分!

かぼちゃサンド

材料と分量(大人2人分と赤ちゃん1回分)

かぼちゃ 1/6個(300g)
サンドイッチ用食パン 5~6枚
〈大人のみ〉
スライスチーズ 2枚
マヨネーズ 大さじ2

作り方

①耐熱容器にタネとワタと皮を取り除いたかぼちゃ、水(大さじ4・分量外)を入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで5分加熱し、ペースト状にする。

②大人用は食パンにマヨネーズを塗り、(①)とスライスチーズをのせ、もう1枚の食パンをのせる。残りも同様に作る。

③好きな型で抜いたり、切ったりする。

ポイント

  • ★ココでとり分け……①の後★
    離乳食の時期に合わせて、かぼちゃのペーストをとり分ける。

とり分けて離乳食にチェンジ★

 

離乳中期

かぼちゃのパンがゆ

小鍋に、ちぎった食パン(1/2枚)、かぼちゃのペースト(小さじ2)、溶かした育児用ミルク(大さじ4)を入れ、弱火で3分煮る。

離乳後期

かぼちゃのカナッペ

食パン(1枚)にかぼちゃのペースト(大さじ1)を塗り、好きな型で抜く。

離乳完了期

かぼちゃサンド

食パン(1枚)にかぼちゃのペースト(大さじ2)を塗り、食パン(1枚)を重ねる。幅1cm程度の食べやすい大きさに切る。


イクジストモールはこちら