

電子レンジだけで色鮮やかな一品に!

材料と分量(大人2人分と赤ちゃん1回分)
| たい(刺身用・柵) | 180g |
|---|---|
| にんじん | 1本(120g) |
| キャベツ | 50g |
| だし汁 | 大さじ3 |
| 〈大人のみ〉 | |
| ポン酢 | 大さじ1 |
| しょうが | 20g |
①にんじんは皮をむいてせん切りにし、キャベツは短冊切りにしておく。
② 耐熱容器にだし汁、たい、にんじん、キャベツの順に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジで6分加熱する。
③そのまま電子レンジの中に3分おき、蒸らす。
④大人用は器に盛りつけ、せん切りにしたしょうがをのせ、ポン酢を添える。


たいと野菜のペースト
たい(10g)、野菜(20g)、水(大さじ2)を合わせて、ハンドブレンダーなどでペースト状にする。

たいと野菜のとろみあん
耐熱容器に、みじん切りにしたたい(15g)と野菜(30g)を入れる。水溶き片栗粉(小さじ2)、水(大さじ2)を加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジで30秒加熱する。

たいと野菜のレンジ蒸し
耐熱容器に、ほぐしたたい(20g)、1~2cmに切った野菜(30g)を入れる。水(大さじ1)を加えてラップをかけて、電子レンジで30 秒加熱する。