

フライパンひとつで作れる!

材料と分量(大人2人分と赤ちゃん1回分)
| いんげん | 80g |
|---|---|
| にんじん | 50g |
| 玉ねぎ | 1個(200g) |
| 合びき肉 | 160g |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 水 | 2カップ |
| 〈大人のみ〉 | |
| ご飯 | 茶碗2杯分 |
| カレールウ(固形) | 2個 |
| ケチャップ | 小さじ2 |
| ウスターソース | 小さじ1 |
| ゆで卵 | 1個 |
①いんげんは斜め切り、にんじんと玉ねぎはみじん切りにする。
②フライパンを熱し油を引き、玉ねぎとにんじんを炒める。しんなりしたらいんげんを加え1分ほど炒め、水を加えて煮る。具材がやわらかくなったら、合びき肉を加えて煮こむ(水けは少し残っていてOK)。
③カレールウを加えて溶かし、ケチャップ、ソースで味を調える。
④ご飯と(③)を盛りつけ、ゆで卵を添える。


いんげんとひき肉のおかゆ
①小鍋にいんげん、玉ねぎ、にんじん、合びき肉(合わせて大さじ2)を入れ、いんげんはキッチンばさみでみじん切りにする。
②ご飯(50g)、水(1/2カップ)を加えて煮こむ。

いんげんのそぼろ丼
①小鍋にいんげん、玉ねぎ、にんじん、合びき肉(合わせてお玉1杯・80g)を入れ、いんげんはキッチンばさみで半分に切る。だし汁(大さじ2)、しょうゆ(3~4滴)を入れて加熱し、水溶き片栗粉(小さじ1)を加えてとろみをつける。
②軟飯、またはご飯(60g)を盛りつけ、(①)をかける。

いんげんのキーマカレー
①小鍋にいんげん、玉ねぎ、にんじん、合びき肉(合わせてお玉1杯・80g)を入れ、水(大さじ1)、カレー粉(小さじ1/4)、ケチャップ(小さじ1/2)を加え、弱火で加熱しながら混ぜる。
②ご飯(80g)と(①)を盛りつける。