赤ママWEB

パパ日記 赤ちゃんとパパ

最終回:たもん、初めての運動会!

たもんの通っている保育園の運動会に行ってきました。 1歳児クラスも運動会に参加すると聞き、「こんな小さな子に一体何ができるの!?」と驚きながらも、運動会当日を夫婦で楽しみにしていました。 園から内容は知らされていませんで […]

≫ 続きを読む


夫婦水入らずのはずが…

先日、僕ら夫婦は4周年の結婚記念日を迎えました。 そして、久しぶりに2人きりで外食をすることができました! たもんが産まれてからはこんな機会はなく、たまに夜、家族で外食をするとしたら家から歩いて行ける居酒屋くらいでした。 […]

≫ 続きを読む


けがの心配が絶えません!

あっというまにたもんは1歳半を過ぎ、外見も中身も立派な「キッズ」になったように思えます。 僕らもたもんの言いたいことの大半はわかるようになりましたし、たもんも理解力が育ってきて遊び甲斐があります。 教えたことをマネするよ […]

≫ 続きを読む


わが子のとっておきの写真を撮るためには

「たもんが生まれてから、全然キャンプに行ってないな~。行きたいな~、キャンプ…」と、キャンプ熱がくすぶり続けていた僕。 日中もだいぶ涼しくなり、たもんも歩けるようになったので、ようやく妻の同意を得られました。ただいま念願 […]

≫ 続きを読む


初! たもんと一日デート

連日の猛暑の中、たもんは元気に保育園に通っています。 入園当時の病気続きだったたもんはどこへやら。病院はすっかりご無沙汰です。 歩く楽しみを覚えたたもんは、僕の手をとって玄関のドアを指差したり、自分の靴を持ってきて「アウ […]

≫ 続きを読む


子どもにモテモテ!?

近頃、たもんと意思の疎通を図れるようになってきたような気がします。 「あれを取ってきて」「これをごみ箱に捨てて」「オムツを替えるよ」など、完全に通じているわけではありませんが、たもんが、こちらが言うことをある程度理解して […]

≫ 続きを読む


謎の深夜の長距離移動

たもんは夏バテ気味なのか、食欲が少し落ちたような気もしますが、今日も元気に動き、しゃべりまくっています。残念ながら、何を言っているかは理解不能ですが…。   子どもが歩けるようになると、親はすごく大変になると聞 […]

≫ 続きを読む


赤ちゃんとパパ

母子ともに、おっぱいは欠かせません

最近のたもんは大きく体調を崩すこともなく、毎日元気に過ごしています。 「ちゅぷりちゅば~、はっぱ! はっぱ!」とか、よくわからない言葉を常に発しながら、はいはいと立っちの中間のような、ゴリラのように手をついた姿勢で歩き、 […]

≫ 続きを読む


実家さまさまです

感染性の胃腸炎が治りかけたと思ったら、今度は突発性発疹を発症したたもん。 高熱が3〜4日続き、結局、ほぼ2週間も保育園をお休みしました。   共働きの夫婦が、2週間ずっと子どもを看病するのは、ほぼ不可能です。 […]

≫ 続きを読む


たもん、初恋!?

保育園でのたもんの様子を知ることのできる連絡帳は、僕ら夫婦のささやかな楽しみのひとつです。 今日はみんなでダンスをしてはしゃいでいたとか、お散歩のときに見た虫にびっくりして泣いてしまったとか、ふだんは見られないたもんの様 […]

≫ 続きを読む


たもん、再びダウン! 看病の一週間

先週は、わが家にとって試練の1週間でした。 またしても体調を崩したたもんは、ウイルス性の気管支炎に加え、中耳炎が再発するというダブルパンチ! 保育園を1週間もお休みすることになってしまったのです。 たまたま撮影の仕事が入 […]

≫ 続きを読む


指をからませて、恋人気分

先日、たもんの風邪が長引くな〜と感じ、小児科を再受診すると「治りかけですが中耳炎ですね」と診断されました。 いつのまにかかっていたのかと驚き、帰宅して中耳炎の症状を調べてみると、確かにたもんの症状そのまま。 「わが子の体 […]

≫ 続きを読む


ママは、大変だ〜

「チガウ、チガウチガウチガウ」 たもんの最近の口癖です。はっきりとはしゃべりませんが、僕ら夫婦にはそう聞こえます。 まだ言葉にはなっていませんが、一日中、いろいろとしゃべっているたもんを見ていると、僕らが知らない間に保育 […]

≫ 続きを読む


先が思いやられる慣らし保育

4月1日から、たもんの慣らし保育がはじまりました。 僕ら夫婦は、児童館やキッズカフェなどに行くと、一目散にほかの子どもたちやおもちゃに向かって行くたもんの姿をいつも見ていたので、「たもんのことだから、きっと泣かないよね〜 […]

≫ 続きを読む


新年度になり、新しいことがもりだくさん!

1歳になったたもんは外見だけでなく、中身も赤ちゃんからキッズへと変貌を遂げたように感じます。 親である僕らも、1年が過ぎ、心持ちが変わったのかも知れません。なんとなくひと安心したようなところがあります。 つたい歩きができ […]

≫ 続きを読む